ロングアイアンで飛距離を伸ばす打ち方のコツ!あなたの飛ばない原因は? | ニコニコニュース
ロングアイアンは扱いにくいと考えるゴルファーも多く、最近ではロングアイアンを使わず、ユーティリティーやフェアウェイウッドを使っている人も増えてきました。しかし、ロングアイアンを使いこなすことができれば、多くのメリットを得られることになります!
苦手意識を持ってしまいがちなロングアイアンですが、練習して上手く使いこなせるよう練習を重ね、プレイの幅をぜひ広げていきましょう。
【関連記事】【打てたらヒーロー】バックスピンの打ち方3選!打ちやすいライや番手も紹介します
ロングアイアンの特徴とメリット
特徴
ロングアイアンはクラブのロフトが立っているので、フェイスが寝ているショートアイアンに比べてボールが上がらず、低軌道になるため、ある程度の力がないと飛距離が出にくくなります。また、ユーティリティーやショートウッドと比べるとヘッドの形状が薄く奥行きがないので、重心は浅く高い位置にあり、ボールの芯に当てにくいとされています。このような理由からロングアイアンは打つのが難しいというイメージが先行して、アマチュアゴルファーは扱いやすいユーティリティーやフェアウェイウッドを使う傾向にあります。
メリット
ロングアイアンを使いこなすと多くのメリットが得られます。そのため、ロングアイアンにこだわっているプロゴルファーも珍しくありません。ロングアイアンは弾道が低いため、飛距離が出にくいと思われがちですが、低軌道であるがゆえに風の影響を受けにくいというのは非常に有利です。また、しっかりフェイス面を意識しながらスイングができるので、フェイス面をターゲットに合わせやすく、打球の方向性が安定します。さらにシャフトがユーティリティーやフェアウェイウッドよりも短いためクラブとしても扱いやすく、クラブヘッドが小さいので、深いラフや傾斜地でも安定したショットが繰り出せます。
ロングアイアンの打ち方
ロングアイアンは確かにミスが生じやすいクラブですが、基本のショットは変わりません。ロングアイアンだから速く振ろうとしたり、力を入れて遠くに飛ばそうとしたりする必要はなく、他のクラブと同様のリズムでスイングすることが大切です。しかし、ロングアイアンの特性を理解して打つことが重要になってくるため、ここでは注意点をあげておくことにしましょう。
・ボールの位置は通常よりもやや左(左のかかとの線上よりもボール2つ分ほど右)に置く
・ボールは横から払い打つ
こうすることによってロフト通りのショットになり、インパクトゾーンが広くなるのでミスが少なくなります。
・構造上、ボールが右に曲がりやすいので、フェイス面を少し左側に向けて打つようにします。
・ボールの後ろを見る
一般的にはボールを真上から見下ろすように構えますが、フェイスに当てようとする面を意識するためにボールの後ろ側を見て打つことが大切です。
よくありがちなミスと解決法
無理にボールを上げようとしてしまう
ロングアイアンだからといって、ボールを上げようとせずに、体重移動を行いながら体を回して振り切るイメージでスイングすることが大切です。また、ロングアイアンは飛距離が出にくいので、ついつい力で飛距離を出そうとしてしまいますが、ロングアイアンだからと特別な意識を持って力んで打たないことが大切です。
ボールが右に飛ぶ
ロングアイアンはシャフトが長いので振り遅れになり、フェイスが開きやすくボールが右に飛びやすくなっています。これを解決するためには、トップで間を取るようにすると振り遅れを防ぎ、インパクトでフェイスが開かず真っすぐボールを打てるようになります。トップで間を取るという感覚は難しいのですが、クラブヘッドの重さを感じながらスイングするといいでしょう。ダウンスイングのときにクラブヘッドの重力を使うことを意識し、クラブヘッドが落ち始めたら徐々に自分の力を加えて加速します。重力を利用することでヘッドスピードも上がるので、飛距離アップにも繋がります。
ロングアイアンの練習の仕方
ティアップしてスイングする
ロングアイアンが難しいと言われることが多いのは、ロングアイアンで打つ練習量が足りていないことも大きな原因です。最初は小さなスイングから徐々に馴染ませていくことが大切です。ゴルフ練習場ではティアップして、ボールの芯に当てる感覚を養いましょう。芯に当てることができるようになったら、マットの上にボールを戻してスイングの練習をしていきましょう。
クローズスタンスでボールを打つ
ロングアイアンを使って、ボールはティアップして打ちましょう。まず、いつも通りに構えてから、右足を後ろに20センチほど下げてアドレスしましょう。その際、ボールはいつもよりも少し右に置きます。このような形で徐々に力を入れて打っていきますが、右足を下げた時に、一緒に右肩が後ろに下がらないようにすることも大切です。
アイアンを交互に使う
ロングアイアンを苦手としている人は、ロングアイアンだけスイングスピードが速かったり、力が入ったりします。しかし、遅いスイングスピードでボールを打って芯に当たらない人が、早いスピードでいくらスイングしても芯に当たるようにはなりません。このため、まず自分の半分ほどの強さでロングアイアンを打って芯に当てる練習をしたり、ミドルアイアンとロングアイアンを交互に使って、同じ地点でボールを打つ練習したりすることをおすすめします。フェイスの芯でボールを捉えることができたら、徐々にスイングスピードを上げていくようにしましょう。
ロングアイアンをあきらめる
どうしてもロングアイアンが打てないという時は、ロングアイアンを使用するのをいったん諦めるのも選択肢のひとつです。ショートアイアンやアプローチの制度を上げる練習や、ドライバーの練習に時間を割くなど、得意なクラブをさらに練習し確実に自分のものにするほうが、スコアメイクもしやすくなります。
ユーティリティやフェアウェイウッドであれば同様の飛距離が比較的楽に打てるので、無理してロングアインにこだわる必要はありません。自身のスイングが上達したときに再度チャレンジするようにしてもいいでしょう。
[文:レジャーゴルフのサイト【Caddy(キャディ)】]※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません
ロングアイアンで飛距離を伸ばす打ち方のコツ!あなたの飛ばない原因は?